将棋・麻雀用品・カードゲームの通信販売のお店:将棋堂
将棋セット・将棋駒や麻雀牌・麻雀セット・麻雀卓など豊富なお店
カートをみる
|
ご利用案内
|
お問い合せ
|
サイトマップ
商品検索
将棋用品
将棋駒について
将棋用品
麻雀用品
かるた・小倉百人一首
花札
トランプ・おもちゃ
サイコロ・ポーカーチップ
送料無料コーナー
お子様にお勧め【送料無料】
本榧のまな板
送料無料コーナー
送料無料
・ご希望により
無料
ラッピング
承ります
注目キーワード
将棋駒
将棋盤
将棋セット
将棋
駒台
麻雀セット
麻雀卓
麻雀マット
百人一首
かるた
将棋盤通販TOP
>
将棋用品
> 将棋駒について
将棋の駒にはお手頃価格の普及駒と高級な黄楊駒があります。
普及駒にはプラスチック駒から、樺・槙・白椿などがあります。
高級な黄楊駒にも泰黄楊・国産黄楊がありますが、中でも東京都伊豆七島の一つ御蔵島産の「つげ」は、潮風にさらされて育って木がしまり、木目が細かく最高の駒を仕上げます。泰黄楊は原木は輸入していますが、製造しているのは日本です。
「つげ」ともなると多種多様の駒がありますが、それらを整理してご紹介します。
先ず、駒の書体には正式書体と略式書体がありますが略し方大きな順番に黒彫り・並彫り・中彫りとなります。
以下に画像で示します。漆書きと上彫りは正式書体です。
この内、黒彫り愛好家には残念なことですが、黒彫りは何れ市場から姿を消すと思われます。
特上彫りになるとこれまた多様な書体があります。錦旗書体・菱湖書体・水無瀬書体などあり弊社でも常備致しております。
また、駒の細工からも等級が別れており
1)駒に単に字を書いたもの(書き駒)
2)彫った上に書いたもの(彫り駒)
3)彫った上を漆で埋めたもの(彫埋)
4)彫った上に漆を盛り上げたもの(盛上)
となります。 なお、黄楊駒は全て漆で書いています。
また、黄楊駒には作者の名が明記されています。
送料440円
(東北九州は660円北海道880円・沖縄1200円・離島は別途)でのお届けです。
商品一覧
該当商品はありません
page top